ドイツ– tag –
-
ピアノ教本レビュー⑤ ピアノ・アドベンチャー レベル1
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 先日ピアノ・アドベンチャーの導入書について書きました。 リンク 今日は、導入書の次に使うレベル1について書きたいと思います。 【ピアノ・アドベンチャーのレベル分けについて】 さて、レベル1について... -
【ピアノ発表会にも】ドイツで人気!初心者向けピアノ曲集「70のキーボード・アドベンチャー」
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 先日ピアノ・アドベンチャーのレビューを書きました。 リンク 今回は、ドイツで人気のちょっと変わった初心者向けピアノ曲集を紹介します。 習い始めたばかりの生徒さんが、発表会で弾く曲がない!とお悩みの... -
ピアノ教本レビュー④ ピアノ・アドベンチャー 導入書(その3)
これまでピアノ・アドベンチャーの導入書について色々書いてきました。 リンク 今回はようやく最終回で、ピアノ・アドベンチャーの魅力の1つであるアンサンブルについて書きたいと思います。 【ピアノ・アドベンチャーはアンサンブルが楽しい】 前回の記... -
ピアノ教本レビュー③ ピアノ・アドベンチャー 導入書(その2)
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 今回は、前回の記事に引き続き、ピアノ・アドベンチャーの導入書のレビューを書いていきます。 ピアノ・アドベンチャー導入書の日本語版はこちらです。 リンク ドイツで購入できる英語版はこちらです。 【導... -
ピアノ教本レビュー② ピアノ・アドベンチャー 導入書(その1)
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 さて、ここからピアノ・アドベンチャーの実際のレビューに入っていきたいと思います。前回の記事はこちら↓ 順番としては「はじめてのピアノ・アドベンチャー」から始めるべきところですが、 ・私自身が最初に... -
ピアノ教本レビュー① ピアノ・アドベンチャー まずはここから!
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 ピアノの教本選びには悩みますよね。 私の場合、特に海外在住と言うことで、日本の教本が気軽に買えないという問題もあります。 しかし逆に、生徒さんによっては英語の教本に抵抗がなかったり、インターナシ... -
ドイツ留学のご相談について
先日こちらのブログ経由でドイツ留学に関するご相談をいただきました。 HP開設当初はがんばってブログを更新していたものの、だんだん息切れがしてきて最近ではほぼ放置状態でしたが、そんなブログでも読んでくださって、お便りをくださる方がいるというこ... -
3/8 みんなのコンサート プログラム&曲目解説
3/8開催みんなのコンサートのプログラムと曲目解説です。 -
「めいきょくマスター」はじめました!
ピアノに限らず、何かを習う時には「基礎が大事」とよく言われます。 ではピアノ学習の基礎とはなんでしょうか? 譜読みができること? 指が動くこと? どちらももちろん大切ですが、それ以前の基礎として、耳の感性を育てることが大切なのではと感じるこ... -
みんなのコンサート、再び開催!
赤ちゃん連れからお年寄りの方まで楽しめるミニ・コンサートのご案内です。