フランクフルト– tag –
-
教室のインスタグラム始めました
あしだピアノ教室のインスタグラムを開設しました。レッスン風景などアップしていますので、ぜひご覧くださいね。 -
【フォーカル・ジストニア】体のメンテナンスから始めよう
フォーカル・ジストニアを克服された方は、発症前よりもパフォーマンスが向上したように感じるようです。それは何より、否が応でも自分の体と心に向き合うことになるから。私がフォーカル・ジストニアを克服する中で、最終的に行きついた解決策についてお話しします。 -
グループレッスン受講者の声をご紹介します!
9月から新タームが始まる親子で音楽を楽しむグループレッスン。今回は受講者の方の声をご紹介します! -
フォーカル・ジストニアの初期症状?耳の〇を退治せよ!
なんだか最近ピアノが弾きづらい、という方。こんな耳の症状に心当たりはありませんか?フォーカル・ジストニアの症状の緩和にもつながった「頭を休める」方法とは? -
一瞬で重力奏法を体感できる裏技
腕の重みを使いましょう、と言われてもなんだかピンとこない、どうやったらいいのかわからない、そんなあなたに、一瞬で重力奏法を体感できる裏技をお伝えします! -
子どもの感性を育てる音楽の聴き方
子どもに音楽好きになってほしい。そんな思いから、音楽をかけっぱなしにしていませんか?子どもの感性を育てるための音楽の聴き方について解説します。 -
語学力の向上には〇〇を鍛えよう
留学を考えるときに欠かせないのが、語学力の問題。あなたのドイツ語がいきなりうまくなる方法をお教えします。 -
上達したい!ピアノの練習を続ける3つのコツ
ピアノの練習めんどくさい!と思うのはあなただけではありません。今回の記事ではめんどうでも練習を続けるための3つのコツをまとめました。 -
【ピアノ教師が解説】子ども用のピアノを選ぶ時のポイント4つ
子どもが音楽が好きだから、おもちゃのピアノでも買ってみようかな?と思ったら。今回説明するポイントを押さえることで、お子さまの耳を育てるピアノが見つかります! -
あきらめない!ドイツ音楽留学 どこに住む?家探しの問題
レベルや年齢であきらめない、ドイツ音楽留学。シリーズ最終回の今回は、「どこに住む?」をテーマに、滞在先の探し方やピアノの練習場所の確保について説明します。